12月29日(土曜日)
昨夜は、職場の忘年会だった。
ここ数年は、夜の外出がおっくうで、忘年会は欠席していた。
だけど、今年は職場の隣のイタリアンレストランがその場であったことと、
私にとっては最後の忘年会となるので参加した。
朝から激しい雨・・・
その雨は、夜になっても激しさは衰えず、
うっすらと街灯が照らす歩道、いつも通い慣れた道を傘をさして歩いて行った。
早朝歩く道が、夜になっただけなのに、なんだかよその街を歩いているような錯覚が起きる。
通勤ではなく、気分も装いも変えているせいか・・・
職場を通り過ぎて、そのお店の前にたたずむと、
これもまた昼間見る雰囲気とは、まるで違って見える。
これから始まろうとする華やぎが、ドアの向こうに見えるようで、
気持ちまで高揚してくる。
イタリアンのフルコースは、ゆっくりと進み、
丁寧に作られたひと品ひと品を、フォークですくっては、
この材料は何だろうね~~ なんて言いながら、舌で転がして味わう。
私が食べたイタリアンのお店の、
どこのよりもおいしいと思う。
ランチも予約をすれば楽しめるのだろうけど・・・ちょっと敷居が高く感じて、
気軽に友人を誘えない。
もったいないな~~と思う。
食事を楽しみながら、各クラスの保育士が考えた出し物の披露に、
普段と違う顔が見えて、これもまた楽しい。
なんて、いろんな才能を持った人の集まりか。
私はいい職場に恵まれていたな~って、改めてこの25年を思う。
ここまで続けられたってことは、やはり居心地が良かったからだろう。
一昨日、早朝受け取る保護者の方の一人に(この子とは、0歳児からの付き合いで、
今は5歳になっている)、3月いっぱいで退職するんよ・・・と言ったら、
驚かれて涙ぐまれた。
そっかぁ、涙を浮かべてくれる人がいるんだ・・・と、私までウルッと来た。
まだ3ヶ月もあるのに・・・(*^_^*)
朝の自由な時間を得る引き換えに、寂しさが来るのだろうか・・・
今は、どちらかと言うとその日を指折り数えて待っているけど・・・
7時半に始まった会食は、11時を過ぎてやっと終わった。
なんとゆったりと・・そして、豪華なフルコースだったか。
前菜からデザートまで、どれ一つを取っても大満足の料理だった。
そうそう・・・
私は、ゲームでまず勝つことはない。
じゃんけんですら早々と負けてしまう。
それが、今回は、なんと
いっちっば~ん を取ったのだ!
それも最後のビンゴゲームで。。。 それも 始まって間もなくのところで
”きた~~~!!” だった♪
その賞品が これ!!

お金の形をした包装の中身は、スルメイカとマヨネーズ。
このパッケージが楽しいね~♪(*^_^*)
まるで宝くじに当たったような気分だ♪
そして、パスタは、オーナーのシェフからの1等賞のプレゼント。
思いがけないおまけに、飛び上がるほど嬉しかった♪(*^_^*)
この細めんのスパゲティは、今夜だされたパスタだと思う。
自分であのようなおいしさは作れないけど、おいしくなるように工夫してみよう。
そうそう、いつだったか、このシェフが講師として招かれた町内のクッキング講習会に出たことがあった。
あのレシピを見ながら、時間が出来たらゆっくりと作ってみよう。
色々とあった一年だったが、
終わり良ければすべて良し・・・”良し”は”吉”でもある。
この幸運を、また来年につなげたら・・・そうしようと思っている。
さて、明日は、恒例の我が家のお餅つき。
そして明後日は、娘やお嫁チャンと3軒分のお節作り。
今年もまた同じように暮れて行く。
それは幸せなことだと・・・感謝しつつ・・・
皆さまも、良いお年をお迎え下さい。
たくさんのコメント、そしてたくさんの方にも訪問して頂いて、大変ありがたく感謝しております。
来年も変わらずお山歩きを楽しもうと・・・楽しめればいいな~と願っています。
よろしくお願い致します。m(_"_)m


komaさん 最後の忘年会 記憶に残りますね~ まして いちば~ん!でしたから (笑)
一年間 ありがとうございました
来年もよろしくお願い致します 来年4月から番人の仲間入り~~~~(^_^)
良いお年を!
はい、記憶に残る楽しく、おいしい忘年会でした。
これも終わりよければ。。。になりそうです♪(*^_^*)
番人さん、いっつもいつも、本当にありがとうございました。
来年もよろしくお付き合いをお願い致します。
ふふ♪ はい~~ お仲間に入れて下さいませ~((o(^-^)o))ワクワク
よいお正月をお迎え下さいね~~♪
生活が始まると思えば、ゆっくりもしてらんないかもですね。
いつまでも若く、ということは、いつまでも現役で。 それと同じように感じている今日この頃です。
他の人に規制される時間が無くなったら、今度は自分中心の生活に徹底できますよ。 ご健闘を祈ります。
しかし この時期、当たり前のように繰り返すため息、、、はやいなぁ、一年が"^_^"
そうですね。
新しい生活・・は、どんなんでしょう。
少しはゆっくりとしたいと、今は思っていますけど・・^^;
そうなんですよね~~・・・いつまでも若く!はありたいです。
気持ちがへこまないようにしないとな~~
はい、私なりに何かを見つけたいと思っています。
ありがとうございます~♪(*^_^*)
本当に・・・一年の早いこと・・
また来年も大山通いが出来たら・・と、これは強く望んでいます~(*^_^*)
年末に入りバタバタして居て ご無沙汰しました~(^^ゞ
今年最後のお山も見せて頂いてコメント出来ずにごめんなさい。
お山の締めくくりが出来て良かったですね♪
お仕事・・・来年の3月までなのですね・・・後少し、p(*^-^*)q がんばっ♪
私の友人も長年務めた職場を今年一杯で退職しました。
色々な思い出が心をよぎっている事でしょうね・・・・・。
大掃除は夫の参加で窓や電気の傘はあっという間にピカピカに・・・力が有る分本当にアッと言うまで助かりました~(*^^)v
チャーシューが出来上がり 八つ頭煮物が出来上がり お煮しめも明日最終味チェックで出来上がります。
主婦はやる事が多くて バタバタと忙しいですね♪
今年も仲良くして下さって有り難うございました。時々しかUP出来ないのにいつもチェックして下さってコメントを下さって 本当に嬉しかったです。
明日は息子達は年末の挨拶に来ても一緒に年越し蕎麦は食べられないとの事・・・4人前の新蕎麦用意したけど半分持って帰って貰いましょう~(*^^)v
お疲れが出ません様に・・・・良いお正月をお迎え下さいね。
今年もKomaさん 色々良く頑張りましたね~(*^^)v
年末は、ホント、主婦にとっては忙しいですよね~
はい、仕事は、来年の3月までです。
楽しみなような・・・ちょっと寂しいような・・
あ、やっぱりフリーになるってのは、楽しみかな♪
私の場合は、仕事としては辞めても、
カメラを持って一緒に散歩に行ったり、行事の時の写真撮りを、
ボランティアとして行くつもりですので逆に楽しみでしょうか。
Tekoさんとは、HPを作った頃からの長いお付き合い。
とっても大切なお友達です。
細々とでもいいので、続けて行って欲しいし、
続けたいですね。
きょうもお節つくりで忙しくしておりました。
いったん解散して、これから3世帯で忘年会です♪
疲れましたね~~~( -。-) =3
腰が~~☆⌒(>。≪)イタイ
Tekoさんもよいお正月をお迎え下さいね!
来年もよろしくお願いします。
コメントの投稿