5月2日(水曜日)
朝からしとしとと降る雨・・・
さみだれ・・って語感はいいけど、それにしても重い雨。
でも、この雨、明日には止んでくれそう♪
いよいよゴールデンウイーク後半に入る。
心配していたけど、なんとかお日様マークも出てきて、ホッとしている。(*^_^*)
2月だったか・・・島根県にある牡丹島に行ったときに買っていた鉢植えのボタンが咲いた。
一番楽しみにしていたビロードのような濃い・・黒に近い赤の花札がついていたのを選んで買ったのに、実際に咲いたのは、好きじゃない赤だった。
更に、この赤い牡丹は、開ききらないうちに、ハラリと散ってしまった。
そして、

もう一鉢の方・・・こちらは白だったのだが、大きな蕾をつけて期待 大ッ! でした。
が・・・この写真を撮ったあと、夕方には、開ききらないうちに花びらが全部落ちてしまった。
ふた鉢で6000円もした牡丹・・・
で・・・こちら・・・↓

あの安売りのイチゴを買ったスーパーの店先に並んでいた、一鉢580円の牡丹・・・
なんと、これが一番きれいに咲いたのだ。
夫の複雑な表情がおもしろい~~(*^_^*)
そう、あの牡丹島の牡丹は、売っていたおばあちゃんが、なんとなく義母に似ていると、情にほだされて買った牡丹だったから・・・
ふふ♪ からかいたいけど・・・まぁ、胸の中でつぶやこう~~
ほら~ ほら~ 買い物は、やはり品物をしっかり見て・・・主婦歴が長い私の方が見る目があったね♪♪・・・って・・^m^

可憐な山の花は、特別好きだけど、
こんな華やかな牡丹の花も、またいい。
****
一日、本当によく降りました。
職場の帰りに、ふっと雨の中を歩いてみたく、ちょっと遠回りして帰りました。

クローバーの群生に、四つ葉を探してみようと・・・・
「アッ!」
ひとつ、目に入ると、あら、ここにも・・・ え? これって五つ葉じゃない~~!!
なんて、ついつい夢中になって探してしまいました。
雨の中、いいおばさんが、傘をさしてクローバー探し・・・通りすがりの人が見たら、きっと変に思われたでしょうね。

ほら、こんなに~~♪
いえいえ、欲張りはいいません・・・こんなに取ったからと言って・・・(^^ゞ
今でも、充分幸せなので・・・(*^_^*)

で、これが五つ葉。
私、実は子供の頃、友達がたくさん四つ葉を見つけても、どうしても探せない”どんくさい”女の子でした。
だから、きょうのこの四つ葉探しは、すっごく楽しくて・・・
こんなに見つけたのは、初めてです。
母に全部プレゼントしました。
あら~~!! まぁ、珍しい♪ 全部もらって押し花にしてもいいの?・・・って。
これまた似た者親子、年齢を忘れて童心に帰って喜んでました。 ^m^
komaさん、こんばんは^^
あらら、あの時の牡丹、、、ダメでしたかw
結構なお値段だったのに、ショックですね^^;
旦那ちゃんはもっとショックかも?(笑)
笑っちゃいけないけど、、可笑しい~♪
それに引き替え、安かったピンクの牡丹は
本当に綺麗に咲きましたね^^
とても580円だったなんて思えません!
雫がついていてとっても生き生き瑞々しくて素敵です^^
四つ葉のクローバー、よく見つけられましたね!
幸運がいっぱい舞い降りて来ると良いですね☆彡
モッコウバラもまた綺麗に咲きましたね!
パステルイエローのイメージと雫を生かして
女性らしく優しい感じに撮れてますね^^
komaさん、こんばんは。
今日は朝から親戚廻りで、やっと落ち着きました。
さぁ、何処にでも出掛けられるって思ったのですが、何だか気力が失せて、どうなるでしょうね。
昨日の雨は本当に重くて、我が家のアイドルのアジュカもうなだれてましたが、牡丹もやはり可愛そうでしたね。
しかしスーパーの牡丹の何と綺麗な事!
はんなりとした綺麗な色合いですね~♪
高い安いでは分からないようで・・・
四つばのクローバー凄いですね。
幸せ一杯ですね。
私は先日府中公園で探しましたが一個も見つけられなかったわぁ。
幸薄いのかな?
モッコウバラの季節になったのですね。柔らかな色が良いですよね。
そらここさん、こんばんは。
そうなんですよ~~
どんな大輪を見せてくれるか、この季節をとっても楽しみにしていたのですが、開ききらないうちに落ちてしまいました。
夫のがっくし~ときた顔、おもしろいです~~ ^m^
ねぇ~~、ピンクの牡丹、580円とは思えないでしょう?
こんなにきれいに咲くんだったら、もうひと鉢買えば良かったです。
四つ葉のクローバー、おもしろいぐらい見つかって、ついつい夢中になってしまいました。
初めてですよ~~、こんなに集めたの。(*^_^*)
モッコウバラ、我が家のは、ことしどうしたのか花芽が出なくて・・・
これはね、すぐご近所さんのを撮らせてもらいました。
うらやましいぐらい花がついています。
あんずさん、こんばんは。
あら、きょうは御親戚まわりでしたか。
お疲れ様でした。
てっきりどこかのお山にお出かけかと思いました。
あら、どうしちゃったの~?
疲れましたか? まだ三日ありますよ!
どこかにお出かけして下さいな~~(*^^)v
私はね、きょうは、実家の草取り・・・
5時間も地面に張り付いていたら、腰が痛くて・・・
明日どこかに行こうかと思ったのですが、これではちょっと無理かな?
家のもろもろを片づけて、明後日にしようと思っています。
580円の牡丹は、きょうもきれいに咲いています。
いい買い物でした~(*^^)v
四つ葉のクローバー・・・もう、あんずさんったらぁ~~( ^ー^)σ""
幸薄いなんて~~^m^ ふふ♪
ここ、ひょっとして四つ葉の穴場かも知れない。
もう、ひょこひょこ現われるんだもの。
楽しかったですよ~~♪
今晩わ♪
w(°0°)w オォー 二鉢で6000円とは良いお値段ですね。
主婦は買わないかも~(*^.^*)フフ
男の人の方がロマンチック~優しさの買物だったのね・・・。
女性の方が 吟味して お財布の紐は固いかもですね~(*^^)v 楽しいお話でした~(*^.^*)フフ
それにしても 4つ葉の確立の高い事~(◎-◎;)!!
沢山の幸せがやってきそうですね・・・先ずお母様が元気で居てくれる事・・・
お母さまが嬉しそうに四つ葉のクローバーを手にした姿が目に浮かびます~♪
え~!6,000円と580円! 笑っちゃあいけないね(^_^;)
近所にもボタン咲かせていますが その花を見ると大根島を思い出します komaさんもご主人もこの花を見るたびにこの差を思い出されることに・・・なりますね (^_^;)
うん 四葉クローバーは番人も探しますが 最近ちょっと多くなってないですか いつも二つ三つありますね~ 五つ葉はないけど (^_^)
Tekoさん、おはよう!
ね~! 主婦は買いませんよね~~
夫のお財布からだから持って帰りました。(*^_^*)
580円の鉢を知らなかったら、夫もまぁ、そういうものか・・・って思ったかも知れませんが、この580円の牡丹があまりにも綺麗なので、がっかりしたみたいです。^m^
四つ葉さがし、こうなると楽しいですね。
まだまだ探せばあったように思います。
でもね、あまり欲張っても~(^^ゞ
番人さん、お早うございます。
ふふ♪ 笑って下さいませ~(*^_^*)
夫ね、まだ負け惜しみを言ってますよ~~
秋にもう一回咲かせてみせる!ってね~~
どうやら、牡丹とか芍薬の花が好きみたいです。
四つ葉、そうなんですか。
増えてます? あまりにも簡単に次々と現われたので、驚きました。
楽しかったですよ。
そして、ここは四つ葉の穴場なのかも?・・・って、なんか秘密の場所みっけ♪みたいなワクワク感があります。(*^^)v
こんにちは、komaさん。
土砂降りの雨は止みましたが、またしとしとと降り始めましたよ~ (T_T) 今日までの辛抱のようです。
連休後半は楽しめそうですね。
牡丹の花が咲きましたか。
2鉢で6000円は高くて買えませんが・・・580円とは!安いですね~びっくり。ある意味、どっちも躊躇しちゃうかも、σ(^^;)だったら・・・f(^^;) ポリポリ
しかし、牡丹をご自宅で鑑賞できるのは嬉しいですネ~♪
四葉のクローバーで思い出しました。
勿論、私もどんくさい子だったんですよ。それは間違いありません・・が(^_^;) 四葉がやたら集まって生えていた所があって、ホイホイ見つけることができたことがあります。
探してみようかな・・と思った時点で、komaさんは四葉のクローバーの出す波長を捕えたのかも。
お母様も喜ばれて、本当に良かったですネ。
私も、去年、病院そばの土手を下りて帰ろうとした時に、四葉のクローバーがぱっと目に入って・・・ ちょうど手術を受けことになった時だったので、_(‥ )フーンと思いましたね~
楽しい休日をお過ごし下さい。
Keikoさん、こんばんは。
こちらは、昨日、きょうといいお天気になりました。
こういう予報が外れるのは嬉しいです~(*^^)v
明日もいいお天気のようですので、久々に大山に行って見ようかな~って思っています。
上までは上がりませんが、麓辺りで楽しめたら・・・と、思っています。
そちらのお天気、きょうは雨でしたか・・・
明日は、きっとそちらも晴れていいお天気になると思います。
さわやかですよ~~(*^_^*)
牡丹の鉢、二つで6000円はちょっとためらいますよね。
私は、買わない!って言ったのですが、夫がね~~^m^
このふた鉢は、どちらも咲き切らないうちに落ちてしまいました。
高い買い物でしたよ~~
ふふ♪ 580円のはね、見事に開いてくれて、とってもきれいでした。
あら、ふふ♪ Keikoさんも”どんくさい子”だったの?
なんか嬉しいな~~((o(^-^)o))
あ、やはりやたらと集まって咲いていることってあるんですね。
多分、ここがそんな所だったんでしょうね。
楽しかったですよ~~(*^_^*)
あぁ、そうでしたか・・・でも、縁起担ぎで、きっと気持ちの後押しになったことでそう。
やはり手術となると不安ですものね。
お元気になられて、本当に良かったです。
Keikoさんも、この季節、お嫌いな夏が来る前に、せっせとデジ散歩を楽しんで下さいね♪♪
我が家にはシャクヤクはあるんですがボタンはありません。 でも、こうして見ると、ボタンの方が厚みがあって良いみたいですね。とくにピンクが良い(^^♪
四葉のクローバーは、葉ができるときに傷つけられてとかが、影響するみたいですね。 ッてことは、ここは踏まれやすい場所かな?
ラダさん、こんばんは。
芍薬もきれいですよね~♪
実家には、父が植えていた芍薬が、まだ花を咲かせています。
これが大輪で、とってもきれいです。
牡丹と芍薬の違い、まじまじと観察をしたことがないので、よくわかりませんが、ラダさんがおっしゃるように、牡丹の方が厚みがあるような気がします。
ピンクの色が良かったです。 これ、580円ですよ~~♪
って、値段ばかり強調すると、ピンクの牡丹が怒りますよね~~ふふ♪(*^_^*)
四つ葉のクローバー、そうなんですか。
傷つけられるとなるんですか・・・
そう言えば・・・確か、畑に通じる道でしたね~~
よく踏まれているのかも知れません。
なるほど~~~・・・
komaさん ブログにコメントをありがとうございます!
実は第一目的は白いすてきな花なんですよ!サン☆☆☆たくさん咲き出してますよ。
もし、ご存知なかったら‥ですが。
もりははさん、こんにちは。
たった今、昨日の大山滝をアップしました。
はい、いっぱい咲いていました。
私もこの花が目的だったんですよ。
お知らせ、ありがとうございました♪(*^_^*)
コメントの投稿