6月17日(日曜日)
この週末は、天気予報では二日とも雨の予報だった。
土曜日は、ドンピシャ!で雨の一日に・・・:::( ^^)T :::
午前中はボランティアの英語のお相手・・そのあとは、念入りに掃除やら片づけでも・・・と、思っていたのに、やはり家でジッとしておれない性分・・・どこか落ち着かないんですよね~~
お昼ご飯を済ませると、もう駄目!
雨でもドライブがしたくて・・・で、愛用の海苔を買いに行きがてら、倉敷まで足を伸ばすことに・・
久々のショッピングに出かけた。
どうせ行ってもいい当たりはないだろうと思いながらも、あれでも・・・と、
”mont-bell” のショップに入る。
先日、大山のショップに寄った時、ちょっと欲しいな~と思ったベストがあって・・・迷いながらも棚に返したのだが、ここ倉敷のアウトレットショップにも同じ物があった。
どうしようかな・・・からし色にする?・・・紺色にする?・・・と、何度も試着を繰り返し、結局たまたま着ていた服に合わせて、紺色を購入。
値段は大山のお店と全く同じだった。
アウトレットじゃないじゃん!!!と、内心ブツブツ・・・
と、土曜日は、久々に買い物を楽しみました♪
で・・・日曜日。
前夜が、土砂降りの雨だったので、絶対に登山は無理だろうとまったく準備をしていなかったのだが、
目覚めると青空が・・・(-"-)
これなら大山に行けたのに・・・もったいないことをしたな~~(;一_一)
でも、まぁ・・・口内炎で口の中が痛いし、今回はゆっくりしよ♪♪
でも・・・そう、でもっ・・・なんですよね~~
お日様が出てくると、カメラ遊びがしたくてたまらなくなった。
そうだ! お蕎麦も食べたいし、県北までぐらいなら今からでも少しは遊べるよね~~
なんて言いながら、夫をせかして車に乗る。
すでに11時前だった。

と、着いた所は、横田・・・
ここまで来るつもりはなかったのに・・・
以前からず~っと気になっている蕎麦屋さんが、神石高原町にあって、
そこに行きたくて家を出たのだが、
残念ながら臨時休業されていて・・・で、気づけば奥出雲まで走って来ていた・・・ってことでした。
でも、このお蕎麦、地元産の蕎麦を使った手打ちのお蕎麦だもの、おいしくないはずがありません。
満足♪、満足♪のお味でした~~(*^_^*)
このあとは・・・
どこでもいいから森の空気を吸って帰りたい・・・と、近場のお山に。

ハクウンボク



ちょうど見頃を迎えたコアジサイ。
いい香りに鼻を近づけてクンクン~♪(*^_^*)
色も好きなんですよね~~♪

目の前をひらひらと飛ぶ蝶に・・・

あまり蝶は撮らないけど、
この蝶の美しさに見とれてしまった。
ひょっとして・・・これ・・・

これ、アサギマダラですよね~~(*^_^*)
道案内をするみたいに、私達を先導してくれた。
きれいだったな~~


これ、私の肩ぐらいの高さまであります。
マムシグサも育ち過ぎることもあるんですね~
意外と美しいです~~(*^_^*)

サワフタギ
綺麗なブルーの実をつけますよね。

ツルアジサイのアーチをくぐって♪


ツルアジサイも満開でした。

ヤマボウシ


これは、ミズタビラコ
ここでは、いっぱい見ました。
忘れな草とかキュウリグサに似てますよね~(*^_^*)

ミゾホウズキ

ウワバミソウもい~~ぱい!!
おいしそうだな~~って・・・つい、そう思ってしまう。
でも、植物の採取は厳禁!って書いてあるし・・・見るだけ~~(*^_^*)
で!! で・・・
”ねぇ、ねぇ、ちょっと待って♪”
そんな声が聞こえたような気がして振り返ると、

うわ~~!! な~に~~!!??
あなたはだぁ~~れ~~(*^_^*)
かわいい~~!!

前を歩いていた夫を、大声で呼びとめた。
「ちょっとぉ~~!! めちゃくちゃ可愛い花があるよ~~!!」
また~~・・・と、言いながら近づいて覗きこんだ夫、
「お、おまえ、よくこんな花見つけたな。 すごいな~~!! これタダものじゃないぞ~~」って、
冷静な夫までもが小躍りしてカメラを向ける。
ね! ね! これ、絶対にめったに見られない花だよ!!
図鑑でも見たことがないよ~~((o(^-^)o))
よく呼び止めてくれたわね~~♪
もう、本当に嬉しい。

帰宅して図鑑で調べてもない・・・
ネットで調べてもわからず・・・
花博士にメールを送って教えてもらいました。
”ショウキラン”だと教えてもらいました。
すごいものを見たね! おめでとう~♪って言ってもらえた。(*^_^*)(*^_^*)(*^_^*)
やっぱりね~~ 絶滅危惧種では?・・・と、思ったのよね。
しっかりとこの目で見たあと、目立たないように、しっかりと周りの植物で隠しました。
どうか、どうか、いつまでもここで咲き続けて欲しい。
来年もまた、お願いです。 私を呼びとめて欲しい。
最高のご褒美をもらった嬉しさに、大山に行かれなかった残念さは、すっかりと消えていた。
きょうはここで良かった・・・・いや、ここが良かった♪♪
ここに導いてもらったことに感謝。
初見の花、それも滅多に姿を見ることのできない花との出会いは、森散策の喜びを最大のものにしてくれる。
komaさん、こんばんは。
この所の天気予報には振り回されますよね。
予定を組めないし、でも日差しが見えてくるとじっとしていられないしね。
一日目は買い物のようでしたが、どうしても山の物を買いたくなりますね。
私も初めの頃はそうでしたよ。
アウトレットが必ずしも安いとは限らないようですね。
アウトレットなら、それなりに値段もって言いたくなりますよね。
でも気に入ったベストも買えて楽しみですね。
新しい服は嬉しいもの・・・ルンルン
日曜日は思わぬ晴天で暑かったですね。
私も法事でなければ出掛けたいと思ったでしょう。
蕎麦を食べたくなった事が幸いして、こんな珍しい花にも会えて本当にラッキーでしたね~♪
komaさんが飛びあがって喜んで写真を必死で撮られている姿が目に浮かぶようです。
ピンクの色の何て優しい可愛い色なんでしょう!
そうそう、komaさんを呼んでくれたのかも知れませんよ。
こんな事があるから又歩きたくなるんですよね。
私の大好きなコアジサイも匂ってくるように綺麗に咲きましたね。
ミゾホウズキ?この花は見た事がないように思うのですが・・?
秋にブルーの実がなるサワフタギは私が唯一自信を持って人様に教えて上がられんですが、今は花が真っ白で綺麗ですね。
マムシグサは名前が嫌いで、あまりじっと見ないのですが、これは随分姿勢が良くて、すくっと立っている姿が中々素敵です。
大山にこそ行けなかったですが、珍しい花にも出会い、美味しいお蕎麦も食べて、良い一日になりましたね。
私も天気を見て行かなくては・・・エヘ
あんずさん、こんばんは。
今の私、ちょうどあんずさんがお山歩きを初めて、グッズを色々と揃えられた時期と重なるような気がします。
あんずさんの後を追いかけてますよ~(*^_^*)
お出かけ用の服には、まったく興味がなくなってしまい、ついついお山歩きにどうかな?・・っていう目で探してしまいます。
倉敷のアウトレットモール、なんだかな~って思うものの、つい足が向いてしまいます。
でも、もうこれで行かないかも?
だってね、私向きの洋服もないし、唯一のモンベルも、別にそこで買わなくてもいいし・・・
日曜日、おもいがけず楽しく過ごすことが出来ました。
出かけて良かったです♪(*^^)v
お蕎麦もおいしかったし・・・あ、そうそう、いつかあんずさん、神石高原町のお蕎麦やさんに行きませんか?
古民家をお店にされていて、なかなかいい雰囲気でした。
ちょっと気になっているお店です。
ミゾホウズキ、見たことないですか?
結構湿ったところで見かけるような気がするけど・・・
ショウキランには、本当に嬉しかったです。
通り過ぎようとして、フッと目に入ったんですよ。
なかなか気づかない場所に咲いていたんだけど、
ほんと、よくぞ呼びとめてくれました♪って、ナデナデしたいぐらいでした~(*^_^*)
実際に目にしたら、もっともっとかわいくて、キュン!となりますよ。
あんずさんにも見せたかったな~~
きっとあんずさんも大興奮すると思うよ。
それとコアジサイも♪
あんずさん、大好きだものね、この花!
ふふ♪ この巨大なマムシグサも見せたかったな~ ^m^
蛇の大嫌いなあんずさん、どういう反応しただろう~って、思いながらカメラに収めました~(*^_^*)
でも、逆に大きいからこそ、綺麗に見えたのかも。
しばらくお天気が悪いですね~~
ちょっとでも晴れたら、それ~!!って、出かけましょうね♪♪
さっそく見てくれてありがとう~♪(*^_^*)
ユートピアコースでサワフタギの青い実が綺麗なのを見て以来、なかなか同じ光景に会えないでいます。 ここのところの天候の変化のせいかなぁ、、、と考えているのですが。
6月も後半突入ですね。あと一ヶ月くらいでしょうか、梅雨明け、そして8月初旬のユートピア。 今から楽しみです。
今年は、体力もついていますので、コース的に、いろんな選択肢もあるんですが、、、小屋泊まりなんてのも面白いでしょうね。
梅シロップを今日も一瓶 作りましたが、これからは黴や発酵が、心配ですね。
komaさん ショウキランに出会えるなんて、いいな~
図鑑でしか、見たことないですね。
日曜が、思いがけずいい天気だったので、もしかしたら大山にみえてるかな?って思ってました。
先日ちょっと歩きすぎて、足が腫れてしまいました・・
ちょうど雨だし、山はしばらくお休みです
ラダさん、こんばんは。
サワフタギの碧い実、きれいですよね~♪
同じ光景に・・・気候にも左右されるのでしょうね。
ユートピアルート、出来れば今週末に行きたいな~って思っています。
台風の進路が気になるところです。
もう遅いかも知れないけど、あれでも・・・と・・・
見たい花があるんですよね~~
小屋泊り・・・おもしろそうだけど・・・これは、憧れで終わりそうです。
やはり寝るのは、我が家のベッドが一番!の私ですのでね~~(*^_^*)
あ、梅シロップ、ラダさんに触発されて、私も今日作りました。
楽しみです・・・けど、そうですよね~~
カビと発酵に気をつけないとね。
どうかおいしいシロップが出来ますように~~(-∧-)
もりははさん、こんばんは。
はい、すっごくラッキーでした。
まさかこんな希少価値のある花に会えるなんて思わなかったので、もう、舞い上がりましたよ~(*^_^*)
前夜の雨がひどくなかったら、きっと天気の回復を信じて大山に行っていたかもしれません。
ちょっと残念でしたけど、このショウキランに会ったことで気持ちは満ちています♪
もりははさん、健康の森→地獄谷→振子沢→ユートピアまで歩かれたんですね~~!!
もう、びっくり~~!!
すごいですね~~♪ このルート、夫が歩きたいようなのですが、私はとっても体力も気力も持ちません。
あきらめているルートです。
やはり足が腫れました?
でしょうね~~・・・もりははさんの頑張りに脱帽ですよ~~(*^^)v
コメントの投稿