2月4日(火曜日)

意外と長く感じた1月も終わり、
きょうは、もう立春!
昨日までの春のような暖かさが一変して、
またまた、寒の戻りの立春の日だった。
夕方、ふっと窓越しに見た空の色が、あまりにも美しかったので、
台所に立ち、夕飯の準備を・・・と、手に持っていた包丁を、
カメラに持ち替えて、ぶらりとめぐりの散歩に出た。

冷たく、寒いはずの空気が、
どういう訳か心地いい。
畑の梅の木には、白く色をつけた蕾が・・・
なんだ・・・春、やっぱり近づいて来ているじゃん。
どこかで、セツブンソウも咲き始めていると便りが届いた。

待ち望んだ花の季節が、少しずつ近づいて来ている。

先ほどまでいた太陽は、
あれよあれよと西の山の向こうに沈んで行った。
それでも・・・真冬のそれと違って、
少しずつ、明るさが伸びているのが、嬉しい。

これは、昨夜の我が家の節分メニュー。
面倒だな~~と、思いながらも、
やはり毎年続けていることは、縁起を担いで省く気持ちにはなれない。

巻き寿司を巻き、イワシを焼き、
家じゅうの窓から、・・・ 「鬼は~~、そとぉ~~!! 福はぁ~~うちぃ~~!!」と、
ご近所さんに聞こえるのを、ちょっと躊躇いながらも、
声を出して豆をまく。
今年も、最初の節目を終え、
あとは、春を待つのみ。
あぁ、花の季節が・・・・待ち遠しい。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
今日は風が冷たかったですね
プールから出たあと寒かったです
奥は雪かな~
昨日とたった一日でこんなに気温が違うなんてね~ びっくりです
我が家は今日 娘からもらった恵方巻を食べました (^^♪
玄関のあの厄除け イワシとヒイラギ この里ではあまり見ませんね~
因島ではほとんどの家にありましたが・・地域によって違いますね
あっという間に積もりました。今までの春の陽気が嘘のようです。
スノーシューも楽しめるかも、、、(^^ゞ
ただ、意外に新雪には弱そうでしたよ。テレビでやってましたが、降ったばかりの新雪のときは、かなり沈むみたいでした。
で、そんなときは、小刻みに雪道を作るみたいに進めばいいようですね。
澄み切った美しい空が気持ちいいですね!
やっと春になりますね~もう2月ですから(^^)
春になったら…と、やりたいこと、行きたい場所がいっぱいです。
歳を重ねると、段々きつくなるだろうけど、挑戦し続けたい!
komaさんはいつも料理にまめですね。
山歩きのお弁当にしても。わたしなんかきまぐれで、手抜きばかりしてます(^^)
今年も、節分にのり巻きしなかったわ…
豆まき、毎年続けていると、なんか止められなくて・・・
本当は、面倒なんですけどね~~~(^^ゞ
毎日、お忙しそうですね。
でも、張り合いもあっていいのでは?
そうだったんですか・・・セツブンソのキーワードで、
私のサイトにおいで下さったんですね~~♪
嬉しいですね~~(*^^*)
似たような環境ですし、きっとご縁があったんでしょうね♬
そうそう、何でもバランスかな?
いいことばかりでもなく・・かと言って、悪いことばかりが
続くこともなく・・・
ですよね!
日曜日に、ふらりと裏山散策をしたときに、
私もオオイヌノフグリの花を見つけました。
春を感じて、すっごく嬉しかったです。
花の季節も、もうすぐですね。
またまた寒の戻りで寒いですね~~
プールのあと・・って、想像しただけで・・・{{{{(+_+)}}}}
そうそう、たぶん、県北はまたまた真っ白な世界になっているかも
知れませんね。
玄関に吊るしている厄除け、
これは、私の自己流なんですよ~~
でも・・むか~し~~、実家でもしていたような・・(・_・?)
そういえば、ほんと、この辺りでも見かけませんね~~・・・
やっぱり、そちらは雪になりましたか。
まだまだ、一気に春はやって来ませんね。
もうすこし、雪景色が楽しめますでしょうか。
せっかく買ったスノーシューだから、
もう少し歩いてみたいです~~(*^^*)
はい、新雪の上を、パフパフと・・・小刻みに歩いて見ますね!
久しぶりに美しい澄んだ空を見ました。
寒いので外に出るのは・・・と、ちょっと躊躇っていたのですが、
こんなきれいな空は、そうそうないだろうと・・
エイヤッ!と、飛び出しました。
セツブンソウの花便りが届くようになりましたね。
ワクワクしてきます。
もりははさん、またいっぱいお花やら、大山のレポートしてくださいね。
楽しみにしています🎵
いやいや、最近、本当にご飯を作るのが面倒で・・
おいしいものは、食べたいんだけどね~~
家事から逃げ出したいです~~(^^ゞ
コメントの投稿