3月15日(土曜日)
お蕎麦屋さんをあとにして、
ちょっと気になっていた花を探しに・・・

見たい花は、咲いているか・・・どうか・・・
ここ数日の気温の低さで、まだかも・・・

やっぱり・・・お目当ての花は、
まだまだ、影も形も現れていなかった。
この、白いショウジョウバカマも、固い、固い蕾。
あと、10日ぐらいはかかるかな?

雌花と雄花????

今年は、今までになくセリバオウレンの花を楽しませてもらった。

オゾンをいっぱい浴びて・・・
滝の落ちる音は、心が洗われる。

蕗のとうも出ていましたよ🎵
少し頂いて帰りました。
鼻を近づけると、柔らかい春の香り!
蕗味噌にすると、おいしいんですよね~~(*^^*)
まだ お目当ての花が咲いてませんでしたか? ここは気温が低いですからね~
今日は井原へ ユキワリイチゲ イチリンソウもそして コバノなんとか(笑)も咲いてましたよ~
そうそう アマナもね! コバノ・・う~ん なんという名前だったかな~ 年ですね~
調べてみようっと (;'∀')
フキノトウ 番人もいただいて帰りましたよ 天ぷらにしてワインと \(^o^)/ いい香りでした!
やはり山陽にはお洒落な店がありますね。スペースをゆったりととった、隠れ家的なお店っていいですね。
料理もカラフルで、春らしくていいですね。
大山界隈はまだまだ雪深いですね。大山のスキー場も今週末がピークで、あとは縮小しそうです。 5月が待ち遠しいですね。^^
はい、昨年訪れた時は、・・・20日ごろだったと思うんだけど、
もう終わりかけのような感じでしたので、
あれでも、早めの花が見られると思ったのですが、
全く。。。でした。
今年は、遅いのかも知れませんね。
井原のイチリンソウ、もう、咲いていました?
明日、天気が良かったら、行ってみようかな。
アマナもですか~~♪
ホソバコバイモのことなか?・・あの花もありますよね!
ふふ🎵、私も、よく忘れます~~(^^ゞ
困ったものです~~
蕗の薹、てんぷらもいいですね。
今度は、私もてんぷらにしてみましょう。
蕗味噌、おいしいです~~(^^)v
オシャレなお店巡りに、ついハマってしまいました。
郊外の、隠れ家的な雰囲気のお店を探しながらの
ドライブもまた楽しいです。
大山、また雪が深くなっています?
融けない間に、一度登りたいと思ってはいるのですが・・・
フキ味噌、すごく美味しそうですね~!
お蕎麦屋さん、かなり有名な所ですよね!?私は行った事ないけど、評判は聞いてました。
夫が蕎麦好きなので、行ってみようかな~!
春らしくなって、山が恋しくなりました。今年は色々登ってみたいな~と思ってます。
蕗味噌、早春の香りがしておいしいです🎵
もともと、お味噌の味が好きなのと、
香りの強い野菜は好きではないのですが、不思議と
この蕗の香りだけは好きなんですよね~~🎵
きょうは、この蕗味噌のおにぎりを持って出かけて来ました。
はい、お蕎麦屋さん、とっても有名みたいですね。
一度行かれるといいと思います。
お腹もお口も・・・心も満たされると思いますよ!
広島からだと近いんじゃないかな? 道を間違えなかったらね。
春らしくなってきましたね。野山歩きが楽しくなってきました。
コメントの投稿