上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- ]
スポンサー広告 |
TB(-) |
CM(-)
5月5日(金曜日)
晴れ渡った空を見ながら、
どこかに行きたいな~~・・・の、気持ちが湧いて、
夫を誘ってみる。
たまたま見ていたfacebookで、伯州山のイワウチワがまだ
見頃と出ていた。
昨年も行っているし・・・そこなら歩けるかも知れないし、
歩きたい。
急に決めたことなので、家を出たのが9時半をまわってしまった。

登山口で迎えてくれるキクザキイチゲ。
裏紅だったんだ~・・・初めて気づく。
例年に比べて、ずいぶんと花数が少ない。裏年か?
それとも、すこしずつ消えて行っているのか・・・
この側の家のおばあちゃん、元気でおられるのかしら。
人の住んでいないような感じが心配だ。
一昨年は、言葉を交わしたんだけど・・・
帰り際にご近所さんが声をかけられていたので、
いらっしゃるようだ・・・けど、具合でも悪いのかな?

シハイスミレ?

白くて、ちょっと大き目
スミレサイシン・・・か。

これは、わかる。
スミレサイシン
花びらが大きい。

これも見たことあるんだけど・・・
なんていうスミレなんだろう。

イワナシの花
しばらくイワナシロードを歩く。
この花も、ギリギリの見頃だった。
今年も見れて良かった♪


ハウチワカエデ

タムシバ

テコテコテコ・・・・

雪の側を通ると、
ひんやりとした空気に包まれる。
冷蔵庫の扉を開けた感じ。

いくつかの沢を渡り・・・
テコテコテコC=C=C=



キンシベボタンネコノメソウ



エンレイソウ


こんなところにシュンラ~~ン~~!

2時間で登頂~~\(^o^)/

標高 1044,9m
これぐらいの山歩きが、
今の私にはちょうどかな?

どの山に上がっても、
頂上では大山を探す。
きょうも、見えた!!

緑が綺麗な季節♪
頂上は、私達3人だけになった。
どことなく漂ってくる 獣の匂い。
猪か?・・・それとも熊?
登山口には、熊目撃注意が出ていたし・・・
ゆっくりと景色を楽しみたいけど、
人影もなくなったことだし、急いでお暇しましょ。

下る道は、登った道と変えて、
イワウチワがびっしりと咲いている道を下りる。
足元にず~っと見ながらテクテクテク・・・・
シロバナもいっぱいある。


シロバナ



そろそろ下りたかな?

森林公園を歩いたばかりだったせいか、
今回の歩きは、楽だった。
往復4時間の散策♪
やっぱりお山歩きは、気持ちいいね!

また来年来れるかな?
伯州山って森林公園の近くにあるのですよね?
今年行こうかと迷ったけど、森林公園を選んだので、来年こそって思ってます。
登頂まで2時間は手頃ですよね♪お花もいっぱい!来年こそです。にしても、結構現地まで遠くないですか?元気いっぱいですね!
そうです。お隣の山って言ってもいいかな?
森林公園は、色んな種類の花が見れる魅力が
あるけど、ここは、イワウチワとイワナシが
たんまり!
登山道も気持ちいい歩きが出来ます。
数年前よりも、かなり整備されているんじゃないかな?
こんなに歩きやすかった?・・って、思ったほどです。
現地までは、高速を使えば2時間ほどですよ♪
で、登って下っての時間も、大山に比べれば、
ずいぶんと楽です。今の私には、ちょうどかな?
伯州山へはまだ一回も登ってませんが 素敵な花が多いですね!
ゆっくり登られる山って番人にとっても魅力的!(*^^)v
そうなんですか。このお山は、花が多いのと、
歩きやすい山なので、楽しめます。
ゆっくりと登られる山、私も、もうそんな山で
ないと登れなくなりました。
大休の手前に、桜の大木があるんですが、ちょっとだけ遅く、葉が出てしまっていました。まだ、花は残っていたんですが。
タムシバも今、楽しませてくれる花ですね。
前回ご一緒した姫路からの方も、大きなカメラで写真を撮っておられましたが、ぼぞりと、、、スマホの方が簡単で、きれいに写る、、、、笑、と。
確かにスマホでしたら、重量がめちゃくちゃ軽くて済みますしね。
私も、今は、ガラケーですが、こういうことを知ると、スマホに惹かれます。
カメラ・・・そうですね、最近は、スマホで綺麗に
撮れるみたいで・・実は、私もまだガラケーでして・・(^-^;・・・変えようかな、と迷っています。
でも、写真は、やはりイチガンからまだ離れられないです。変わらず重いのを持って上がるでしょうね・・・
コメントの投稿